TRPG ヒーローになるために

 カフェイン飲みすぎて逆に眠い(←挨拶)、どうも例のGMとかやっている人です。何と3ヶ月経過してからの更新です。


………


ゲーム研メンバー誰か書けよ!!


 遠慮しなくてもいいんですよ!?いや、私も人のこといえないのですがね。まぁ、場繋ぎ的に何か書こうと思います。
 と、いうことで、「TRPGで活躍できるキャラとは」。あくまで私の考えなのであしからず。



 さて、まずTRPGで活躍する、というとどういうことでしょうか。
人によって色々あるでしょうが、私としては

  1. キャラが立ち
  2. シティ(ダンジョン)パートで活躍し
  3. 戦闘で活躍する

…だと思います。2、および3のどちらかは捨ててもいいでしょう。

 1については、あまり深く考えずに個性を持たせればいいでしょう。GRUPSなら特徴で、NW2でもライフパスなどから性格をPCの決めることが出来ます。注意しておきたいのは、キャラが立つ≠目立つ、ではありません。まして、人(GM、PL)に迷惑を掛けてはいけません。

 で、2と3になるわけです。両方満たすならバランス型の能力を持てばいいわけですが、そうすると能力の最大値が、専門型、特化型に劣ってしまいます。下手をすると、「探索能力が戦闘特化型と似たり寄ったり」という悲劇すらあります。
 かといって、一点特化にして能力をつぎ込むと、「そのとき」しか活躍できません。戦闘能力しかなければ戦闘の時にしか役に立ちませんね。最悪、GMに「あいつ、能力怖いからなぁ」と、唯一の能力を毎回対策されること請け合いです。



 ではどうするか…といえば、以下の考えがあります。

  • 専門型、ただし専門分野以外も少しだけ出来る
    • 専門分野はパーティーのトップクラスにしておきたいところ。ほかの技能は本当に少しだけでいいのです。とりあえず判定に参加できる、程度でOK。判定できることで行動の選択肢が増えるからです。クリティカルという奇跡がありますしね。
  • 特化型、ただしGMに睨まれない分野
    • 戦闘特化は9割9分睨まれます。GMだって、苦労して作ったボスや罠を簡単に突破してほしくないのです。他にも「即死系(魅了、封印など含む)」「看破系(心を読んだりとかね)」「無敵系(ダメージを食らわないタイプ)」も、GMに対策されます。ようするに、GM的に「一発でシナリオをクリアされる」「(普通の手段では)PCを妨害することが出来ない」と思われなければいいのです。
  • 特化型、ただしパーティーで2番目
    • 出る杭は打たれるのです。ならば打たれない位置にしておきましょう。
  • 補助系、特にパーティーに足りない人物
    • (我がサークルの特徴かもしれませんが)戦士系、魔法使い系はいるのですが、不思議と回復系、盗賊系はやる人が少ない。ならその役割を担当すれば、必要となったときに自分が呼ばれる、という寸法です。ようするに、需要と供給の問題です。特に回復薬はパーティーの命綱なので、全力で守ってくれます。


 ここで重要なのは、「ゲームシナリオを作るのはCPUではなく人間」ということです。CPUならどれだけ特化しても対策はしてきませんが、人間では特化したところを見て対策をしてくる、ということです。なので、GMに目をつけられない程度に尖らせる、というのがひとつの指針になると思います。


 最後に、もっとも重要なものがあります。それは思考能力。
 事件を推理し、策を考案し、正しく判断し、賢しく交渉する。
 …ぶっちゃけ、キャラがどんなに酷くてもこれさえあればどうにでもなるんですよね。



 ひどい落ちでしたが、こんなところで筆をおかせていただきます。
 まぁ、あなたが楽しもうと心がけていれば、まともなGMならあなたを楽しませるようがんばってくれるはずですから、大丈夫ですよ。
 雑文失礼しました。ではでは。


P.S.眠気すっきりガムの威力をなめてました。本当に目が覚めます。